
タケノコご飯、青椒肉絲、豚バラタケノコ炒め、叩ききゅうり、赤キウイ
頂き物のタケノコで、3品。やっぱり掘りたては全然ちがうー😆 ちうごくの水煮のやつとは別の食べ物❗️香ばしくてほろにがいような春の香りがするんよねー。タケノコを送ってくれる親戚のおじさんに感謝感謝✨
でもってこのタケノコを使って作るタケノコご飯と青椒肉絲が年一の楽しみとなっています😆スーパーのタケノコ高いし、アク抜き意外とめんどーくさいし、年一でOK。タケノコ御膳、堪能しました😋
本日のaudible、松永K三蔵、芥川賞受賞作「バリ山行」。お勧めに出てきたとき、(インドネシアの)バリにバリ山なんてあったかな?バリ山に登る話?と思ったんですが、とんだ登山オンチの勘違いでございました🤣
バリ山行とは、一般的な登山ルートからはずれたバリエーションルートを歩く登山のことなのだそうです。
登山とは無縁で特に興味もない生活をしている私ですが、芥川賞受賞につられて聴いてみると…おもしろかったーー😆
危険な場合もあるバリエーション登山に、どうしてそんなに惹かれるのか、ちょびーっとだけわかったような気がしました⛰️
コメント