いろいろなお客様 無茶ぶりカスタマー① Google先生に問う、返品のルール「買物」は「契約行為」で、法的な責任が生じる約束です。「売ります」「買います」に合意があれば、口頭でも契約が成立し、一度成立した契約は、原則として一方的にやめることはできません。 2024.10.17 いろいろなお客様マンガ日常業務
マンガ ステルス値上げ ポテトチップスに限りませんが、お菓子やお茶・ジュース、カップ麺など軒並み値上げラッシュです。一見、旧商品と見分けがつきませんが、よく見ると内容量が減っています。消費者に気づかれにくいよう実質的に値上げするというステルス値上げ。命名した人、天才ですね。 2024.10.02 マンガ日常業務雑感
いろいろなお客様 おじいちゃんとの対話 たまーにいらっしゃる難聴のおじいちゃん、笑っちゃうくらい耳が遠いんです。ボイジャー1号くらい遠いです。まず、ポイントカードをお持ちですか?からの、ポイントカードを出していただくまでにそこそこ時間がかかります(どうやって作ったんだろう、ポイントカード…)。 2024.09.23 いろいろなお客様マンガ日常業務
マンガ プチ米騒動 地域差もあったんでしょうか。8月中はうちの近所のほとんどのスーパーは米の棚がすっからかんでした。かろうじて玄米ともち米が残っているっていう...。用があって訪れた隣の隣の市のスーパーには、まあまああったんですけどね。 2024.09.18 マンガ日常業務雑感
いろいろなお客様 受診勧奨 病院に行くほどでもない、もしくは病院に行く時間がない、みたいな方が症状を改善する薬を求めてドラッグストアにいらっしゃるわけで、もちろん適切なお薬をお勧めできれば一番いいのですが...。上記のような場合は、安易に市販薬をお勧めするわけにもいかず、受診勧奨といって医療機関に行くことをお勧めすることになります。 2024.08.25 いろいろなお客様マンガ日常業務
マンガ 棚替え 基本的には、商品の番地を振りなおして、振りなおした番地に商品を移動させる、だけのことではあるのですが(もう少しやることはありますが)、細かい商品はなかなか骨が折れます。 2024.08.16 マンガ日常業務
マンガ 備品切れ ホチキスの芯やコピー用紙などは、売り場にもあるので最悪経費でおとせますが、レジ袋や値引きに使うシールなど特殊なものはすぐに調達できないので、残り少ないとメチャあせります。 2024.08.12 マンガ日常業務
いろいろなお客様 小銭拾いおじさん なぞの善行?拾った小銭を収入にしているのではなく、ただ単に小銭を探すのが趣味の方なんでしょうか?見つけた小銭を従業員に押し付けて去って行きます...。何度かそんなことがありました。 2024.07.27 いろいろなお客様マンガ